バブル

2009年08月31日

ひとつ前の記事でも紹介したバブルメーカー

このメーカーは泡のような形に穴が開けられるので
可愛いのとアレンジしやすいのでとっても人気のメーカーです

私も大好きで この夏のページには大活躍でしたよ!

バブル

恥ずかしい・・・(笑)息子の可愛いはだかんぼ姿です

ペーパーはプライマリーバケーション
サークルに切り取った写真をたくさん並べました
スティッカーはアドベンチャースティッカー
男の子のページ作りにピッタリのスティッカーですね

バブルメーカーにデコレーショントリマーで細く切ったラインを通す
簡単アレンジです

バブル

ジャーナリングはヴェラムペーパー(すでに終売になりました)をタグメーカーで抜いたものに書きました

けっこういい感じに仕上がったので 気に入っています


バブル

こっちは同じシーンの写真を違うパターンで・・・

ABCモノグラムスティッカーを使いたかったのでシンプルにしときました


同じシーンをこうやって違う雰囲気に仕上げて
両方見比べるのも楽しいですね

こちら、一方は私用(家族専用アルバム)
もう一方は息子のベビー時代を綴ろうと思い作っているアルバム

こうやって複数冊、同時進行でアルバム作りをしています


これも簡単に手早くアルバム整理ができるクリエイティブメモリーズならでは



私はインストラクターとして皆さんにいろんなページを紹介したいので
こうやってパンチやトリマーを多用して
凝ったこともしていますが
本来はシンプルに手早くたくさんの写真を整理するのがスクラップブッキング

私には出来ない
センスないし

そんなことおっしゃらずに まず体験教室に参加してみてください!

私や他の参加者の皆さんのアルバムを是非ご覧になって下さい!
きっとあなた好みのアルバムにであえると思います

そしたら それを参考にアルバムを作っていけばいいんです

私は先生ではありません

アルバムを作るお手伝いをする 「ちょっと道具を使うのが上手な人」です

私の知っている道具の使いかたを皆さんにお教えする場が時々開催している
ワークショップだと思って下さい!

楽しくアルバムを作る仲間がたくさんいますよ~

まだまだ滋賀県では少ないスクラップブッキング人口

人より少し早く この楽しさを体験してみませんか??


同じカテゴリー(ギャラリー)の記事画像
夏のページ
7月の商品で・・・
6月の新商品を使ったレイアウト
余りモンのペーパーです
白浜旅行3
白浜旅行2
同じカテゴリー(ギャラリー)の記事
 夏のページ (2010-08-29 02:40)
 7月の商品で・・・ (2010-07-04 23:32)
 6月の新商品を使ったレイアウト (2010-06-12 00:03)
 余りモンのペーパーです (2010-05-21 09:23)
 白浜旅行3 (2010-05-13 20:00)
 白浜旅行2 (2010-05-11 22:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。